この空の青を 写真の と言うかカメラのブログを始めようと思った時、色々調べて一番良いのはウェブリブログだと言うことになったのですが う~ん、そこが変わってしまうのはやっぱり寂しいな どうなるのでしょう ちょっぴり落ち着かない気分です トラックバック:0 コメント:0 2019年06月21日 続きを読むread more
爽やかな季節に ゴールデンウイークも終わり、ちょっと疲れが出がちな季節ですが、空は美しく緑が映えますね。 寝耳に水のウェブリブログさんからのお知らせにちょっと戸惑っています。 写真のブログならウェブリブログがいいよと勧められたのがきっかけでしたが、こんな弱小ブログにも皆さまが本当に優しくしてくださって、いつも感謝しています。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月14日 続きを読むread more
春! 本当は夏が一番好きなのですが やっぱり春はワクワクします 春に咲く花が好き 毎年同じ花だけれど 毎年ちゃんと咲いてくれる 線路脇だったり 道端だったり 土手だったり うっかりすると見過ごしてしまうようなところだけれど目に飛び込む鮮やかな色彩 今年もありがとうございます トラックバック:0 コメント:2 2019年04月22日 続きを読むread more
9年目の花 運営さんが教えてくださいました このブログも9周年 震災前から書いてるんですものね 最初はデジタル一眼を買ったことに興奮して そこから写真を撮るということに意識が向いて 今では一眼だけでなくコンパクトデジカメやスマホでも撮るようになりました それぞれに良いところがありますね 自分の目でまずしっかり感動するこ… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月04日 続きを読むread more
満開の… しばらく前ですが 庭の梅が満開 今年はどうかな~? いっぱい実をつけてくれますように ジャムに梅酒に 楽しみです(作るのは私じゃないです) トラックバック:0 コメント:2 2019年03月19日 続きを読むread more
いつもの街 北海道でまた大きな地震ですね 前回の傷もまだ癒えていないでしょう土地に どうか皆さまが無事に安心できる場所に辿り着いてゆっくり眠れますように 実は先日の関東の雪をカメラに収めようと張り切っていたのですが、うちの方ではほとんど降らず みぞれと言うか、氷の粒か なかなか上手くいきませんね と言… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月21日 続きを読むread more
自己満足 自分が満足するってたいせつなことですよね なんだか素敵な場所にいるみたい いつもの場所が写真の魔法で素敵な場所に変わって見える 寒い日が続きます 地震も各地で絶えません どうぞ皆さま、お体おたいせつに トラックバック:0 コメント:0 2019年01月26日 続きを読むread more
心穏やかに 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします そんな風に当たり前のご挨拶をするつもりだったのですが ついさきほど飛び込んで来た熊本の地震にニュースに胸塞がれる思いです どうかご無事で 心穏やかに過ごせる日々が戻ってきますように 皆さまの心の傷が癒えますように とにかく今晩皆さま… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月03日 続きを読むread more
やっぱり空が好き デジタル一眼を買ったばかりの頃は、とにかく花を撮っていて そこからスポーツとか 次に鳥や植物 で、最近は空 コンパクトデジカメやスマホも取り入れて 写真は記録だと思っていましたが 記憶や気持ちの共有になって来たのかな トラックバック:0 コメント:2 2018年12月15日 続きを読むread more
心が動かされたときは 仕事帰りにとってもきれいな空を見て 後もう少しで家に着くけれど、カメラを持って戻ってくる頃にはたぶんこの空の色は終わってしまう あわててスマホで撮影しました その瞬間を切り取るって大変なことですね 今さらですが トラックバック:0 コメント:2 2018年11月21日 続きを読むread more
困っていたのは… ちょっと困っていたのは 9月から続く何とも言えないこの曇り空 まさしく曇天… 日照時間が短いとどうしても元気がなくなりますが 台風が続いて近くの公園の木も枝が落ち 庭の花も今は咲かず 紅葉には届かず で、夏に行って来た旅行の写真を 会津の東山温泉です やっぱりお天気はいまいちだったのですが、のん… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月20日 続きを読むread more
どうしたものか またしても大きな台風が近づいて おそらくこのあたりはそこまで大きな被害はないのでしょうが すでに何度も被害に会われている地域が今回も辛い思いをされるのではないかと ただただ心配しています どうか皆さまご無事で 決して無理をなさいませんように トラックバック:0 コメント:2 2018年09月30日 続きを読むread more
祈り この夏の相次ぐ災害の大きさにはことばを失うばかりで なのにこちらは申し訳ないですほど被害もなく 一日も早い平穏な日々をお祈りしています どうぞお気をつけて 心も体も守られますように トラックバック:0 コメント:2 2018年09月10日 続きを読むread more
空の窓 突然爽やかな風が吹いてきて ぐっと過ごしやすくなりましたが 皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか? どんよりとした曇り空や 台風の接近に怯えながら熱風に耐えるより こんな夏らしい空が好き 子どもの頃の夏休みを思い出します 今なお復興に向けてがんばっている地域にこれ以上の被害がありませんようお祈… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月17日 続きを読むread more
ほんのちょっと 先月 ほんのちょっと北へ向かって旅をしたときの風景 やっぱり景色が、空気がうちの方とは違うのかな 大きな災害のニュースが次々と飛び込んで来て 胸が塞がれる思いですが どうぞ皆様が心穏やかに過ごせる日々が一日も早くやってきますように トラックバック:0 コメント:2 2018年07月17日 続きを読むread more
見上げた空 群馬で大きな地震があった翌日に 今度は大阪で大きな地震 今の大学生は阪神淡路大震災も知らないのだと改めて思わされました 見上げた空はどこまでも美しく 皆さまの平安をお祈りいたします トラックバック:0 コメント:2 2018年06月20日 続きを読むread more
薔薇を見上げる タイトル通りなのですが 薔薇って樹木なんですよね 花にばかり気を取られてしまうけど うっかりすると見上げるほどの高さになる 西武ドームで開催された「国際バラとガーデニングショウ」 今年で20回目なんですね 薔薇を下から見上げて撮ってみました トラックバック:0 コメント:2 2018年05月26日 続きを読むread more
空の切り取り方 梅に降りかかる雪を撮っていたと思ったら 時はもう5月 だけど真夏並みの暑さが続き かと思うとやっぱり冷え込む 最近電車内でも風邪をひいているらしき人が増えている気がします 皆さま、お元気でいらっしゃいますか? ゴールデンウイークにちょこっとお出かけして来ました 日に日に濃くなっていく緑が映える青空 … トラックバック:0 コメント:3 2018年05月10日 続きを読むread more
抑えきれずに ほんの数週間前には雪が降っていて 数日前は冬のコートを着ていて 今日は夏のようです 皆さま、体調にはお気をつけくださいね。 写真は杏の木に雪が降るところを見て、慌ててカメラを片手に庭に飛び出して撮ったものです。 トラックバック:0 コメント:2 2018年04月21日 続きを読むread more
指し示す 東京はすっかり初夏を通り越して真夏の暑さ ついこの間まで雪が降っては騒いでいたような気がするのですが 各地で桜祭りを前に葉桜に でもこの人間の思い通りにならないところが自然の素晴らしさなのでしょうね トラックバック:0 コメント:2 2018年04月02日 続きを読むread more
花の季節は… 花の季節は花粉の季節… 花粉にやられているうちにすっかり3月も半ばを過ぎ もうすぐ春分の日ですね しばらく前に庭に来ていた鳥さんたち いつもすぐ逃げられてしまうのですが、気配を消してがんばりました お花が咲くのはうれしいけれど 花粉の季節は早く過ぎてほしいなぁ{… トラックバック:0 コメント:2 2018年03月19日 続きを読むread more
夜のタンポポ 何を撮っているんだと呆れられそうですが なんだか楽しくて タンポポの綿毛のようにも見えて いつも見ている景色なんですけどね トラックバック:0 コメント:2 2018年02月19日 続きを読むread more
やっぱり撮るよね! 先週の雪 思った以上に降りましたが(これは降りはじめのころ) やはり4年前のあの大雪からするとまだまだ おかげでみんな雪かきのスキルも徐々に上達中 今週も降るのでしょうか? 雪よりも翌朝の路面凍結の方が怖いんだな~ トラックバック:0 コメント:2 2018年01月30日 続きを読むread more
初日の出ではないけれど もう十日以上過ぎてしまいましたが 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 年末年始のお客様も終わり(身内だけですが) ようやく静かな日常が戻ってまいりました PCのフォルダから以前に撮った写真を見返していて 意外と新しい発見があったり 文章も絵も写真もほったらかしはだめですね… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月11日 続きを読むread more
ほのぼのと ちょっと気に入っている写真です スマホに替えて一番良かったのは機動力 起動が早いので、撮りたいと思った時にすぐ撮れるのがうれしいです その反面、自分が何をどんな風に撮りたいと思っているのか考える機会が増えました デジタル一眼 コンパクトデジカメ スマホ それぞれの得意分野をもっと知りたい 来年… トラックバック:0 コメント:3 2017年12月31日 続きを読むread more
今日はカメラの日! 今朝起きて 今日がカメラの日だと知ったのですが 何が驚いたって 私、今朝夢の中でカメラのショールームに行っていたんです それほど大きなところではなかったんですが いろいろスタッフさんにお話聞いて とっても楽しかったなぁと目を覚ましたところだったので なにか運命を感じますね(笑) と言うわけで 久… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月30日 続きを読むread more
挑戦 なんやかんやでズルズルと携帯電話を使い続けていた私が とうとうスマホを持つようになりまして そうなるとやはり関心があるのが「カメラ機能」 なかなか興味深いです 手ぶれ補正とかどうなっているのでしょう? かなりがんばってくれている気がします これから仲良くしていきたいです トラックバック:0 コメント:2 2017年11月15日 続きを読むread more
水に映る街 タイトルのまんまですが 先日東京国立近代美術館に行った時 帰り道に撮った写真 お天気はいまいちでしたが 風がなくてくっきり 美術館も素晴らしかったけれど 周辺の景色も楽しめました トラックバック:0 コメント:2 2017年10月29日 続きを読むread more
なんとなく ちょっとおどろおどろしい感じの空につい撮ってしまいました 結局この日は雨も降らなかったのですが 先ほど福島で少し大きな地震がありましたね 決して油断してはいけないのだと思うと同時に 今なお元の暮らしとは程遠い生活を送っていらっしゃる方たちのことを思います どうかこの地に、この国に平安が訪れますように トラックバック:0 コメント:2 2017年10月07日 続きを読むread more
金色の空 ここ数日 毎日空が美しくて あわててカメラを手に駆けだすことが多いです 残念ながら失敗も多いのですが カメラを通して知った「人間の目の素晴らしさ」 それでもなお、目の前の光景を何とかして誰かと共有したいと思う心 教わることが多くて幸せです トラックバック:0 コメント:2 2017年09月15日 続きを読むread more